月ヶ瀬健康茶園

お知らせ・ブログ

2014 ありがとうございました。

月ヶ瀬健康茶園も仕事おさめ。

 

みなさま 2014年 ありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください。

チーム岩田 一同

12/23 落ち葉集め

冬の大切な作業です。 落ち葉集め。

その作業の際、毎年、時々、みかける「やままゆ(山繭)」。

日本の在来種の野蚕で、天蚕ともいいます、

繭は鮮やかな緑色で、とてもきれいで、よく目立ちます。

141223_155715

月ヶ瀬でも、大正時代そして明治時代に遡ると、お茶の前は養蚕業が盛んだったので、その原種ともいえます。

今は、茶山として広がっているところも、元来は桑畑だったところもたくさんあります。

毎日、コツコツと同じ作業を繰り返すからこそ、珍しいものに出会えるチャンスがあるのかも知れません。141223_162535

 

干し柿 イエーィ !!

イベントでよく登る茶山 宮山 の中腹部に

一本の木があります。

鶴の子柿(ツルノコガキ)という小さな柿 の木です。

IMG_2825

今年は数が少ないけれど 大ぶりの柿がカゴ一杯取れました。

文月が木に登り うまい具合に柿の実をとりました。

 

これを 干し柿にします。

お正月用の柿は 美代が

おやつ用の干し柿は 文地 文明チームで 皮むき

今年は カラスや 鳥にとられないようにつるさないとと 作戦会議しながら

むいてむいてむいて むき終わりました。P1000601

おいしい おたより なめたけ

イベントなどでお世話になっている

出張茶館 喜喜茶(きちゃ) さんから おいしいおたより届きました。

image

なめたけと干しエビで炊き込みご飯  だそうです。

喜喜茶さんの点心はいつも最高においしいのですが

当園のなめたけ入りとあって

「たべてみたーーい」と胸が高まります。

 

本当に炒めても負けない 立派な原木なめたけがとれるのですが

汁にするか ねぎ鶏肉で炒めるかしか 調理したことがありません。

 

本当においしそうです。

そして本当においしかったのだそうです。

 

今度は 月ヶ瀬の山の幸が一杯のころに

喜喜茶さんによる 月ヶ瀬健康茶園の茶会を 企画したいものです。

情報ご希望の方は ぜひ 紅茶班 に登録ください。

 

喜喜茶さん おたよりありがとうございました。

新しい記事 »