2022年新茶の第一便 『新茶特急便』の販売を終了いたしました。
今日は朝から、飲んで下さった方からお電話やメールをいただいています。
ありがとうございます。
本日、月ヶ瀬は雨模様、そしてとても寒い一日になっています。
お茶の収穫は少しお休みです。
晴れましたらまた引き続き、新茶を仕上げてまいります。
今しばらくお待ちください。
2022年新茶の第一便 『新茶特急便』の販売を終了いたしました。
今日は朝から、飲んで下さった方からお電話やメールをいただいています。
ありがとうございます。
本日、月ヶ瀬は雨模様、そしてとても寒い一日になっています。
お茶の収穫は少しお休みです。
晴れましたらまた引き続き、新茶を仕上げてまいります。
今しばらくお待ちください。
2022/5/7
2022年 新茶特急便発送完了いたしました。
お手元へは基本 5/8(日)の到着となります。
よろしくお願い致します。
今年は予想より早い収穫となり、
新茶特急便のご予約の締め切りとほぼ同時に発送となりました。
私たちの生活と同じ2022年の気候で育ってきた新芽を
収穫から最短でのお届けです。到着いたしましたら、ぜひ 直ぐに飲んで戴きたいです。
今季もどうぞよろしくお願い致します。
現在、オンラインショップで新茶のご予約を承っております。
「新茶特急便」は限定商品のため、ご予約の受付を5月6日(金)で締め切らせていただきます。お早目のご予約をお願いいたします。
大型連休中の営業日のお知らせです。
4/30 (土) ×
5/1 (日) ×
5/2 (月) 〇
5/3 (火) ×
5/4 (水) ×
お電話などの受付時間は下記の通りとなります。
9:00~16:00
連休後の商品の発送は5/6(金)となります。
※5/5(木)は集荷便の都合で発送はお休みとなります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今年に入ってから少しずつ進めてきた防霜ファンの電柱建て。今日は昔の木柱ファンを抜いて、新たに鋼管を建て直したのですが、最後の場所の木柱が太くて長くて重くて、2m近くも埋まっていて、とても大変でした。昔の人は、こんな木柱を茶園の真ん中にどうやって建てたのだろうと思いました。今日は38本目で、計画していた本数を、すべて完了しました。(岩田文明)
べにふうきに引き続き、べにほまれの紅茶の販売がはじまります。
べにふうきの茶葉と同様、立体的に仕上がっており、いつもの袋に60g入りませ んでした。
そのため40gの規格でのお届けとなります。よろしくお願いいたします。
目標としてきた『手摘みのような』紅茶が、実際に仕上がり、茶葉を壊さないよ うに、検品をし袋詰めを致します。従来どおりの規格ではでは形状を破砕せずに 届けることが難しかったため、規格を変更してお届けとなりました。 袋につきましては、立体的な茶葉の形状をそのままお届けできるよう計画中です。
電話・Fax・ネットでの受注は共に1/27(木)より受付を開始させていただきます。よろしくお願いいたします。
https://www.tukicha.com/product/detail.php?item_id=14
新しいビンテージの自然栽培茶のご案内です。
酸化しないように袋詰めをしておりますので、自然栽培のお茶は、明けてすぐ煎れますと香りがでないことがございます。 その場合は開封後、湿気ないように再び閉じて、数時間から半日くらいお待ちいただいたのちお飲みください。 よろしくお願いいたします。
・ 自然栽培 煎茶ほうじ やぶきた 50g
https://www.tukicha.com/product/detail.php?item_id=73
・自然栽培 萎凋香緑茶さえみどり 50g
https://www.tukicha.com/product/detail.php?item_id=74
お待たせいたしました。2021年の5月の萎凋香の準備ができました。
べにふうきの紅茶が販売できるようになりました。
今年はべにふうきの茶葉が立体的に仕上がっており、いつもの袋に60g入りませんでした。そのため40gの規格でのお届けとなります。よろしくお願いいたします。
『手摘みのような』紅茶を仕上げることは当園のこれまでの目標でした。そのように仕上がってきたと皆で喜んでおりましたが、従来の袋では形状を破砕せずに届けることが難しかったため、規格を変更することにいたしました。袋につきましては、今後も立体的な茶葉の形状をそのままお届けできるよう思案中です。
電話・Fax・ネットでの受注は共に12/21より受付を開始させていただきます。尚、500gに規格につきましては、2021年が晩霜の被害のため収穫量が少なかったためお休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。
いつも有機紅茶月ヶ瀬春摘みをご愛飲いただきありがとうございます。
ここ数年、お休みすることなくお届けしておりました、有機紅茶月ヶ瀬春摘み80g入につきまして、お届けを今しばらくお待ちいただきたくご連絡申し上げます。
くり返し試飲し、スタッフで話し合いをいたしておりますが、今年はどうしてももう少し保管貯蔵庫にて保管し、良い環境で熟成を待ちたいという結論となりました。お待たせしており、本当に申し訳ございませんが、来年の2月後半を目標にこのまま貯蔵したく思っております。試飲する中で思いのところまで参りましたら、すぐにご案内させていただきたいと考えております。
なお、お問い合わせいただいた際に
・有機紅茶月ヶ瀬べにほまれ
・自然栽培紅茶さやまみどり
・有機紅茶月ヶ瀬夏摘み
をご案内させていただいております。迷われた場合はお気軽にお問い合わせください。
しっかり飲み比べましてご案内させていただけるよう準備してお待ちしております。